どんなにゅーす?
・安倍総理の親戚で「陰の総理」とも言われる、今井尚哉・首相主席秘書官が政権内で失脚の危機に陥っている内情が報じられている。
・今井秘書官は、アベノミクスや原発政策、果ては内閣の人事に至るまで、ほとんどあらゆる政策を立案し、安倍総理をも支配していた政権の実質的な司令塔だったものの、習近平氏への「親書書き換え事件」など、世界情勢を受けて親中寄りの政策を掲げようとしていたところ、谷内正太郎国家安全保障局長をはじめとする隷米派の勢力を激怒させる事態に。
・これらの激しい内紛が引き金となり、今井氏は政権内で孤立しかかっており、彼に多くを依存している安倍総理にとっては頭の痛い事態になっているのだという。
|
|
“陰の総理”今井秘書官の増長に官邸でもブーイング続出! 安倍首相を恫喝、習近平への親書を勝手に書き換え
習近平への親書を今井が勝手に書き換え、谷内NSC局長が激怒
この親書というのは、自民党・二階俊博幹事長が5月に訪中した際、中国の習近平国家主席に手渡したもの。安倍政権では、首相の重要な親書は、谷内正太郎国家安全保障局長が最終チェックすることになっていた。谷内局長は外務省出身で、第二次安倍政権では官邸の中枢として日本版NSCを仕切り、安倍首相の外交、安保政策のご意見番。このときも当然、谷内局長が文案をチェックするはずだった。
ところが、この訪中に同行していた首相秘書官の今井氏が直前に書き換え、谷内局長に見せずに手渡してしまったというのだ。
「それを知った谷内氏は今井秘書官に『なぜ書き換えた』と詰め寄り、『こんなことじゃ、やってられない』と、先月の内閣改造で内々に局長辞任を申し出たそうです。その後、安倍首相が谷内氏をなだめて、結局は留任することになったといいますが、この情報は今回のオフレコメモ問題より少し前に出回り、複数の新聞社が取材に動いていました」(全国紙政治部記者)
首相の親書を秘書官が書き換えるとは、まるで宦官政治を彷彿とさせる話だが、しかしこの問題にはもうひとつ裏があるらしい。それは、中国主導のAIIB(アジアインフラ投資銀行)をめぐる官邸内の路線対立と、反中強硬派による今井おろしだ。
|
|
#ヤバすぎる緊急事態条項
こういうことが漏れ伝わるってことは、中身はボロボロなのかもしれない。
“陰の総理”今井秘書官の増長に官邸でもブーイング続出! 安倍首相を恫喝、習近平への親書を勝手に書き換え https://t.co/3vLmUf9lhb @litera_webより— 泉川理之 (@T_IZUMIKAWA) 2017年9月10日
「このくだりは、今井氏が勝手に書き換えたのではなく、安倍首相の了承に基づいたものだった。それを知った谷内局長は、安倍首相に辞意を突きつけた。これに対し安倍首相は今井氏のせいにして弁明。ところが今度はそれを聞きつけた今井氏が激怒し‥」 https://t.co/AyTAXMf0R6
— Koji (@kwave526) 2017年9月11日
“陰の総理”今井秘書官の増長に官邸でもブーイング続出!
安倍首相を恫喝、習近平への親書を勝手に書き換えhttps://t.co/WHTO7deUR7
政策や指導能力の低さをオトモダチの側近たちにカバーしてもらってきた安倍首相だが、側近政治も限界に近づいてきたということらしい。— crossmedia (@tabloidpaper) 2017年9月10日
官邸の内紛レポート。アベ晋三内閣のどアホノミクスも外交も何一つ上手くいってない。何方も無能!
“陰の総理”今井秘書官の増長に官邸でもブーイング続出! 安倍首相を恫喝、習近平への親書を勝手に書き換え https://t.co/NJNreTyiGN @litera_webさんから
— ekun_tw (@twiekun) 2017年9月10日
|
|
NHK岩井明子記者とも懇親の今井首席秘書官が失脚の危機?絶大な権力を握っていた「陰の総理」に何が!?
出典:最後のジャーナリズム
「安倍総理の喜び組」とも言われる岩田明子記者の突然の変節に続いて、気になるニュースが入ってきたわ。
今度は「陰の総理」と目されてきた、今井尚哉・首相首席秘書官の政権内での権力が急激に失われる可能性が出てきているみたいよ。
他のメディアでも、「今井秘書官が安倍総理に強い不信感を持ち始めている」との情報が漏れ出ていて個人的に気になっていたけど、今回のリテラでその詳しい内幕が明かされており、ボクも大方合点がいったよ。
今井秘書官のこれまでの絶大な権力については、以前にも何度か紹介したけど、アベノミクスの骨子を立案しただけではなく、東芝が破綻寸前に追い込まれた原発事業政策や森友や加計疑獄でもその名前が挙がっており、ほとんど安倍政権に関するあらゆる指揮権を握ってきていたのは周知の通りだ。
そんな中、最近は↓下のようなエピソードを自慢げに親しい記者に明かすほどに、安倍総理も完全に彼に操られてしまっていたようだね。
「最近今井さんが僕に厳しい」と漏らしたと聞いたから、僕は机を叩いて、「国民のために総理をお支えすることに命をかけている。総理がそんな姿勢なんだったら今すぐ秘書官を辞めてやる」と言ったんだ。そしたら、安倍総理が謝ってきた
そんな中で今井さんの立場が一気に危うくなってしまったのが、習近平さんに向けて安倍総理が送った「親書」を、今井さんが勝手に書き換えてしまった問題だったのね。
こうした外交についての権限を一手に握っているのは、外務省出身の谷内正太郎国家安全保障局(NSC)局長だったんだけど、今井秘書官は近年の中国の世界的な影響力のアップを考慮して、AIIB参加を好意的に伝えるような文言に勝手に書き換えてしまったとのこと。
(この安倍政権によるAIIBへの急激な変節については、当サイトでも当時に紹介している。)
こうした今井秘書官の方針転換については安倍総理も合意をしていたみたいだけど、これに強く腹を立てたのが、外務省特有の”隷米思考”を持つ谷内正太郎NSC局長だったらしい。
ここに同じく隷米&根っからのグローバリストの財務畑である麻生氏も加わり、中国寄りの政策を訴える勢力と反中国思想の勢力とで、政権内で激しい内紛が勃発している状況とのこと。
そんな中で、谷内氏が今井秘書官の独裁体制に抗議し、内閣改造時に内々に辞意を突きつけたらしいけど、困った安倍総理は全力で慰留。
安倍総理は、今回の親書書き換えを今井秘書官一人のせいにして事を収めようとしたものの、今度はそれを聞きつけた今井氏が激怒し、安倍総理に辞意を漏らしたらしい。
今井秘書官については、谷内氏や麻生氏だけでなく菅氏からの反感も買っており、にわかに政権内部で激しい「今井下ろし」が起こっていることから、彼がいないと何も出来ない安倍総理は心底頭を痛めているようだ。
そりゃあ、菅さんにとっても、今井さんが主導で行なったといわれる森友・加計疑獄やアベノミクスの失敗やらで、毎日望月さんからきつい追及を受けちゃっているもんだから、腹を立てるのも当然かもしれないわね。
今井秘書官といえば、あのNHK岩田明子記者とも非常に仲が良いことでも知られるし、岩田氏が突如として激しい安倍攻撃を始めたのも、こうした「今井下ろし」を通じた内部のゴタゴタが引き金になった可能性が高そうだ。
今回の騒動の顛末を聞いても、やはり、外務省を中心にした官僚においての凄まじい”隷米・反中体質”が今でも強く根付いているのを感じるけど、どちらにしても、今井氏と安倍総理のホットラインが一気に崩れようとしているのは確かなようだね。
ちまたでは安倍政権の支持率が急回復してきているけど、政権内部の状況は、かつての安倍一強体制の頃とはだいぶ変わっているみたいね。
米軍産の配下にある大手マスコミは、北朝鮮危機に乗じて安倍総理にどんどん高価な軍備品を買ってもらおうと、(胡散臭い支持率上昇とともに)最近になって急に擁護の姿勢に転じ始めているみたいだけど、すでに安倍政権の内部は相当統制が崩れてきていることが浮き彫りになった。
近年のロシア・中国の台頭を見る限り、日本が従来通りの”思考停止”の隷米路線を突き進めば進むほど、日本に待っているのは破滅しかないように思えるけど、どっちつかずの安倍政権はこの先どのような道をたどるのかな。
政権内部でも親中vs反中で激しい暗闘が繰り広げられているみたいなので、今後の政権の動向を慎重に見ていくこととしよう。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)
●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|