職業安定所で働いている人が「不安定」という皮肉…
|
|
これ、ハロワ行った時に「正社員募集してるところは内容があんまり良いのないからね〜。私たちも非正規だしね〜。」って言われて爆笑したし、職業安定所の職員の立場が安定してない時点で日本の雇用は終わってるなって思った pic.twitter.com/jFbdi3pi8M
— りゅ@ー (@Apend221) 2016年9月5日
@Apend221 @prizeholic 今日のニュースで、「実質賃金が何か月連続UP!」とか書かれてたけど、きっと日本のことじゃないんだろうね。
— カオス (@kaosu333) 2016年9月5日
@kaosu333 えぇ、きっとどこかの美しい国のことなのでしょう・・・。
— ともた (@prizeholic) 2016年9月5日
@prizeholic この統計もカラクリがあって、上級国民の賃金データをだしてきたり、共働きの2人暮らしの世帯収入(合算)だったり、デフレで物価が下がってる事によってあがったネガティブ実質賃金だったりと、都合のいい数値で、日本は確実に衰退しています。(実質マイナス成長だから)
— カオス (@kaosu333) 2016年9月5日
@Apend221 @NOSUKE0607 NPO法人に非正規で働いてた時、学生のインターンシップを斡旋するような仕事を行っていましたが、明日をも知れぬ我が身で、どうして未来ある有能な大学生を導けようか、、、と矛盾を感じたものです。
— とんきよ (@funkynene0705) 2016年9月5日
@Apend221 アベノミクスで日本が元気になってきたゾwww pic.twitter.com/DWTMtctrso
— 007@fukinshin (@007_fukinshin) 2016年9月6日
@Apend221 @yuji_george 2006年には、「全国にある469か所のハローワークの内、114か所がその内部で労働者派遣法違反」というのもお忘れなく。 使っちゃいけない外部の人間を、派遣状態で窓口業務に使ったなど。
こいつらに、なにを相談せぇちゅうねん。
— PIPPA (@Z_PIPPA) 2016年9月6日
@Apend221 人件費じゃなくて経費になっているという。これから先どうなっていくんでしょうね。社会構造がおかしくなってるよ。職業不安定所ですな。
— angelcalling46⊿ (@angelcalling1) 2016年9月5日
@Apend221@koyounoyooko 職業安定所がそもそも不安定雇用の場ですか。。。 病院に行ったら医者も看護師も病人だった、みたいなもんですね。
— 田中俊成 (@ToshinariTanaka) 2016年9月6日
|
|
ご覧のように、「職業安定所(ハローワーク)で働いている人たちがそもそも非正規の不安定な人たちだった」という、何とも笑えない話だ。
今や公共の施設などでも「業務委託」などの形で、民間業者が仕事を担当しているケースも多く、日本国民全体で「派遣」「非正規」が激増している状況だ。
ちなみに、この前大手で働く知り合いに話を聞いたところ、最近は大手メーカーなどでも「派遣の波」が起こってきているようで、何とも可哀想ことに「(1年間などの)期間限定」で働かされる派遣社員が今年になって多く入ってきて、「仕事を教える側の人たち」も正直困惑しているとのこと。
これでは、仕事の質など上がるはずもないし、会社の生産性や効率はますます落ちていく一方だろう。
つまり、「多様な働き方を」などの謳い文句で始まった非正規&派遣社員制度も、結果として若者の不安定化&貧乏化に大きく寄与してしまったということだろう。
これは驚きましたね。
まさか、職業安定所の人たちまで、ほとんどが不安定な人たちだったなんて…。
こんな世界を作り出した張本人であるパソナの会長であり、安倍総理とも非常に親しい竹中平蔵氏は、最終的に正社員を日本からゼロにしたいみたいで、(自らの会社をより儲けさせるためにも)これからもどんどん派遣制度を推し進めていくだろう。
一昔前の年功序列制度や終身雇用制度にも確かにデメリットもあるかと思うけど、こういう現状を見る限り、圧倒的に以前の方が良かったようにボクは思う。
確かに、実力や努力によって評価される社会も悪くないと思うけど、とにかく「バランス感覚」が大事なのであって、今の世界は明らかに「バランス感覚を失ってしまっている状態」だとボクは思うよ。
少なからず、どれだけ働いてもそれに見合った賃金が支払われていない上に、その一部を派遣業者が持っていってしまうこの現状は、どうにかするべきなんじゃないかな。
(そして、貧富の差をどんどん広げようとしている1%の世界支配層にとっても、この制度は非常に「都合がいいもの」だということも認識しておくのが良さそうだ。)
確かに、正社員制度が主流だった時代は、将来に対する「安心」があったので、結婚や子育てもしやすい世界でしたよね。
いずれにしても、こういう世界(国民の貧乏化)を推し進めている安倍政権に対しても、もっと危機感と批判を強めていく必要がありそうですね。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)
●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|