■ゆるねとにゅーすからのお知らせはこちら■

【森友文書改ざん自殺事件】赤木雅子さんによる文書開示請求控訴審、大阪高裁が財務省に開示命じる逆転勝訴判決!法廷内から拍手!雅子さん「夫も喜んでいると思う」

【森友文書改ざん自殺事件】赤木雅子さんによる文書開示請求控訴審、大阪高裁が財務省に開示命じる逆転勝訴判決!法廷内から拍手!雅子さん「夫も喜んでいると思う」

どんなにゅーす?

・第二次安倍政権下で発生した森友文書改ざん事件自殺事件について、改ざんを命じられたのを苦に自ら命を絶った元近畿財務局職員赤木俊夫さんの妻・雅子さんが起こした、財務省が(当時に事件を捜査していた)検察に提出した文書の開示を求めた控訴審において、大阪高裁は財務省に文書の開示を求める逆転判決を言い渡した。

・雅子さんの逆転勝訴が言い渡された瞬間、法廷は拍手に包まれたといい、雅子さんは取材陣に対し「(俊夫さんに)勝ってくるよ!と言って出てきた。喜んでいると思います」と語った

【速報】法廷内で拍手!森友公文書改ざん 妻・赤木雅子さんの訴え認める 文書不開示めぐる訴訟で大阪高裁が逆転判決「不開示とした国の決定を取り消し命令」

森友学園をめぐる決裁文書の改ざんを命じられ自殺した男性の妻、赤木雅子さんが、捜査の関連資料を開示するよう求めた裁判。

1月30日午後、大阪高裁は、不開示とした国の決定を取り消すよう命じる判決を出しました。

判決読み上げの際は、まっすぐ裁判長を見つめて、主文を聞いていた雅子さん。読み上げが終わった後は、涙ぐんで、隣に座る弁護士と握手しました。

大阪高裁の逆転判決。法廷内から拍手が沸きました。

■財務省側「文書の存在も明らかにせず、開示せず」

財務省近畿財務局の職員だった赤木俊夫さん(当時54)は2018年、森友学園をめぐる決裁文書の改ざんを命じられたことを苦に自ら命を絶ちました。

妻の雅子さんはどのような指示系統で改ざんを強いられたかを知るため、2021年に財務省や近畿財務局が検察に任意で提出した文書などを開示するよう求めましたが、財務省側は文書が存在するかどうかも明らかにせず開示しませんでした。

雅子さんは、不開示決定を取り消すよう求めて訴えを起こし、おととし9月、大阪地裁は「将来の刑事事件の捜査に支障が及ぶ恐れがある」として訴えを退け、雅子さん側は控訴していました。

~省略~

■雅子さん「朝、勝つんじゃないかと」

逆転判決を受けて、雅子さんが、大阪高裁前で取材陣に思いを述べました。

雅子さんは「朝、起きたとき、勝つんじゃないかな、と思って。(俊夫さんに)勝ってくるよ!と言って出てきた。喜んでいると思います」

「資料には、出せないものもあると思いますが、国のもの、国民のものだと思うので、『国』の考えだけで、出さないというのはやめてほしい、新しい考えを持ってほしい。」などと話しました。

そして、「国はいくらでも体力がある。こちらは1人でたたかっている、1人の人間を痛めつけるようなことはしないでほしい」と、国は上告せず(判決に)従ってほしい、と話しました。

【TBS NEWS DIG 2025.1.30.】

(森友事件の調査に前向きの考えを示してきた)石破総理の誕生と自民党の弱体化が影響か!?(これまで敗訴し続けてきた)赤木雅子さんによる森友関連裁判で、ついに財務省に文書開示を命じる逆転勝訴!

出典:YouTube

これは信じられない朗報だわっ!!
これまで一貫して自民党政権の都合がいい展開や判決ばかりが繰り返されてきた森友関連裁判で、ついに赤木雅子さんの訴えが認められて、財務省に文書の開示を命じる判決が言い渡されたわっ!!

やったやったにゃぁーーーっ!!
今夜みんなで美味しいご飯を食べるお祝いパーティーやろうにゃあ!!

とても素晴らしいし、まさかこんな日がやってくるなんて思ってもいなかったね。
ボクは、石破政権について樹立以降概ね好意的な評価をしてきたけど、これも(これまでの歴代自民党総理とはやや路線が異なっている)石破政権が誕生した上に、自民党が弱体化し少数与党になったことが影響したのではないかな?
そもそも、石破総理は、総理になる前から安倍元総理夫妻による森友事件について一貫して批判的な考えを示してきたし、実態調査についても前向きな意見を表明してきた(そして、安倍派=裏金&統一教会カルト軍団の連中から大ブーイングと総スカンを食らっていた)からね。

やはり、昨年の衆院選で自民党が大敗したことによる好影響が至るところに出てきたみたいですね!
この調子で、長年にわたって蓄積してきた自民党政権による汚い膿や病巣をどんどん洗浄し、綺麗にしていきたいところです。

森友事件についても、ようやく今になって少しずつ内情と実態が明らかにされていく可能性も出てきたけど、恐らく、この流れを快く思っていないのが他でもない昭恵夫人だろう。
(死んだことになっている安倍元総理も、もし生きていたらどこかで苦虫をかみつぶしているかも…?)
石破政権はここ最近の自民党政権の中では圧倒的にマシだけど、最も腐っている”悪党連中”に四六時中睨みつけられている状況だし、いつ倒されてまた悪党連中の腐敗政権が立ち上がってもおかしくない。

そうならないためにも、私たち国民自身が高い知性をもって、政治や社会をうまく制御していくことが必要だし、とても重要だってことね!

その通りだ。
とにかくも、第二次安倍政権の時の失敗を全ての国民が心に刻みながら、まっとうな民主主義に少しでも近づいていけるように、よく考え、行動をしていこう

================

この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!

(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)

100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら

↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓



「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)

楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
サポート機能について詳しくはこちら




月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)



およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。

詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。

サイトの存続と安定的な運営のために、ご支援をよろしくお願いいたします。

日本のにゅーすカテゴリの最新記事