■ゆるねとにゅーすからのお知らせはこちら■

【ゆるねと通信】田久保伊東市長の学歴詐称騒動で小池都知事の学歴詐称も再燃!、今参院選について「関心がある」が過去最高の95%に!、参政党が「れいわは移民政策を推進」とのデマを流布!

【ゆるねと通信】田久保伊東市長の学歴詐称騒動で小池都知事の学歴詐称も再燃!、今参院選について「関心がある」が過去最高の95%に!、参政党が「れいわは移民政策を推進」とのデマを流布!

↓ゆるねとパートナーズ有料会員様はこちらから。

(ゆるねと通信 2025年7月6日号)

田久保伊東市長の学歴詐称騒動で(元祖・学歴詐称女王こと)小池都知事の学歴詐称疑惑も再燃!

田久保眞紀市長の学歴詐称疑惑 伊東市民から出る怒りと呆れ「高卒だっていい、嘘つかなきゃいいんだよ」「これ以上地元が笑いものにされるのは勘弁」

5月25日の選挙で当選し、29日に静岡・伊東市長に当選したばかりの田久保眞紀氏に6月末から浮上した学歴詐称疑惑をめぐり、ネットもリアルもざわざわと騒がしい。人々の生活と社会の変化を記録する作家の日野百草氏が、新市長の学歴詐称疑惑で揺れる伊東市で、市民の本音を聞いた。

~省略~

中退だって他大編入や再入学のために必要となるので成績証明書などとることは可能だし、除籍であっても除籍の記録はあるので知ることはできる。

これ、あたりまえの話をしているだけなのだが、このあたりまえが通用しないどころか田久保市長、7月2日の市民集会でこのように説明した。

〈(東洋)大学側からしめされたのは「除籍」でした。自分自身もまあ、そこについては非常に驚いている〉

〈(大学時代はバイクで走り回ったり)自由奔放な生活をしておりまして、正直いつまでと、きちんとお答えできるような通学の状態ではなかった〉

〈(東洋大学を)一度卒業という扱いになって今どうして除籍になっているのか〉

などと自ら疑問を呈した上で、

〈私が自ら公開している経歴に関しましては「問題はございません」ということで一貫して説明してまいりました。その点につきましては現時点におきましても変わりはございません〉

〈私が経歴を詐称しているというようなことは一切ございません〉

とした。自分の除籍がわからなかった、卒業だと思っていた、などということがあるのか、では後述する証拠として「ちら見せ」した卒業証書のようなものとは何だったのかという話になる。

~省略~

田久保市長は伊豆高原のメガソーラー建設計画や40億円の新図書館建設を進めた当時の小野達也市長に異を唱える形で市長に当選した。自公推薦の現職市長と一騎打ちで1782票差の接戦だった。

~省略~

市にも地元民の抗議の電話が殺到しているということで、それこそ田久保市長自身が〈伊東のためになるのか〉と問われかねないと思うのだが。

あげく、ついには会見で泣いてしまった田久保市長、ついこの前まで「怪文書」に憤懣やる方ない様子だったはずなのに、泣きたいのは伊東市民および東洋大学関係者のほうである。市議会は4日に辞職勧告決議案提出を決定、「無責任」「卑劣な人物」と強い言葉で田久保市長を非難しているが、さすがにこの経緯と顛末では致し方なしといったところか。

~省略~

新間正次経歴詐称事件やペパーダイン古賀、コロンビアサッチーと定期的に世を賑わす政治と選挙にまつわる学歴詐称問題。こうした過去の事例と同様、長期化しそうに思う。

~省略~

【Yahoo!ニュース(NEWSポストセブン) 2025.7.5.】


出典:YouTube

これこそ、まさに「巨悪に阿り小悪を叩く」の極致だわ。
マスコミでは田久保伊東市長の学歴詐称問題が盛り上がっているけど、これを機にネット上では天下の小池都知事の学歴詐称が大きな話題になっているわ。

政治の世界における学歴詐称と言えば、小池氏をおいて他にいないのに、なぜ上のNEWSポストセブンの記事は、「新間正次経歴詐称事件やペパーダイン古賀、コロンビアサッチーと定期的に世を賑わす政治と選挙にまつわる学歴詐称問題。」と、小池のコの字も書かれていないのだろう
この田久保市長と小池都知事、どちらも学歴を詐称しているのは間違いなさそうだけど、両者の決定的な違いは、田久保市長は非自民系の野党政治家でゆえにろくな後ろ盾もない一方で、小池都知事は海の向こうのご本尊であるジャパンハンドラー・ジョージ・ソロスに加えて、しまいにはエジプト政府までもが後ろ盾についていることだ。

ジョージ・ソロスやCIA、エジプト政府までもが小池さんの学歴詐称を庇い立てているのだから、そりゃ日本のマスコミは一切追及できないに決まっているし、田久保市長はろくな後ろ盾がない上に、日本国内にある東洋大学に照会するだけで簡単に事実関係がはっきりするのだから、そりゃ簡単にバレてしまうに決まっているわね。

田久保市長は小池都知事を真似して卒業証明書を慌ててこしらえたものの、すぐにこれが偽物とバレてしまい、あえなく市議会から辞職勧告を突き付けられ、さらには公選法違反で告発までされてしまいそうな感じだ。
今回の騒動を機に、再び小池都知事(元祖・学歴詐称女王)の壮大な学歴詐称問題を大きく提起し、一般市民が大きく盛り上げていくことで、小悪ばかりを叩き巨悪に徹底的に媚びるマスコミの悪質さと、小池氏の深い闇に大きなスポットライトを当てることが重要だろう。

●過去参考記事:
【黒すぎる緑のたぬき】「小池都知事はエジプトのエージェント同然」とジャーナリストの浅川芳裕氏が指摘!政府も自治体も外国のスパイばかりの「植民地ニッポン」!(2024.5.19.)

 

共同通信世論調査、今参院選について「関心がある」が過去最高の95%、18・19歳においては100%に!(これまでの最高は2010年と22年の86%で10ポイント近くも上昇!)

記事の続きは、月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」の有料会員登録を行なっていただけますと閲覧することが出来ます。

↓ゆるねとパートナーズ有料会員様はこちらから。

================

この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!

(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)

100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら

↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓



「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)

楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
サポート機能について詳しくはこちら




月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)



およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。

詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。

サイトの存続と安定的な運営のために、ご支援をよろしくお願いいたします。

ゆるねと通信カテゴリの最新記事