■ゆるねとにゅーすからのお知らせはこちら■

東京新聞の望月衣塑子記者がマスコミと安倍政権との癒着、官僚への実効支配の実態を語る!「”官邸のスパイ”のような記者がいる」

東京新聞の望月衣塑子記者がマスコミと安倍政権との癒着、官僚への実効支配の実態を語る!「”官邸のスパイ”のような記者がいる」

どんなにゅーす?

・菅官房長官への厳しい追及によって一躍”時の人”となった東京新聞の望月衣塑子記者が、サイゾーウーマンのインタビューに答え、日本のマスコミと安倍政権との深刻な癒着の実態や、官僚に対する”実効支配”の一端を語った。

東京新聞・望月衣塑子記者が語る、安倍政権の裏側――記者がスパイのように……

――NHKや民放をはじめとしたテレビには、すべてをきちんと放送できない事情があるのでしょうか?

望月 これは、私がテレビ関係者から聞いた話ですが、例えば、国会が開いている間は加計学園疑惑がこぞって放送されていました。しかし、国会が閉じてしまうと加計疑惑について報道するかどうかは各局の判断になるそうで、そこから、各局の政権に対する忖度のスタンスがよくわかるというのです。ある番組ではトップで扱っているものが、別の番組では三番手扱いのニュースになっているとか。また、ある民放局では、コメンテーターに官邸の見解を話す人を入れるよう、上から指示が来たという話があるとも聞きました。

テレビと比較すると新聞は、そのようにあからさまな圧力は受けていません。数年前、衆議院議員選挙を前に、萩生田光一官房副長官が民放各局の番組担当者や編集局長などに宛てて、「公平中立、公正な選挙報道を」という内容の文書を送りつけています。このように政権が選挙報道側に規制を前提とするような圧力をかけることはありませんでしたから、極めて衝撃的な文書であり、安倍一強の下での政権のテレビメディアへの関与、圧力があからさまになった出来事でした。しかし、そのときも、すぐに騒ぎにはなりませんでした。やはり、テレビは電波を総務省に握られている(電波法に基づいて放送免許を与えられている)ことも関係あるのかもしれません。

~省略~

――なんだか独裁国家のような感じですね。

望月 恐怖政治のようにも見えるかもしれませんが、問題とされるべきは、政権だけでなく、メディア側の姿勢にもあると思います。関係者を取材すると、官邸側は反政権的な官僚や政治家、マスコミ関係者などについて、出身官庁からの情報など、あらゆるチャンネルを使って調べているとも聞きます。韓国・釜山の総領事の森本康敬氏が異例の交代となった背景には、マスコミ関係者と森本氏が会食した際、政権に批判的な発言をしたことが、官邸に伝わったためとも聞きます。ある元自民党議員は、取材に対し「政治部記者に官邸批判をしていたら、その話がすべて官邸に筒抜けになっていて恐ろしかった」とも言っていました。前川喜平・前文科省事務次官は、一部メディアで報道が出る前に、新宿のバー通いについて官邸の杉田和博副長官から指摘を受けていました。

どこのメディアでもそうですが、その部署に50人の記者がいれば50人分、取材対象から聞き取った内容のメモができます。マスコミのある社では、かつてはそのメモを記者全員で共有していたそうですが、今は「反政権的なことを言っている官僚や政治家がいます」と、官邸サイドにその話が筒抜けになるのを防ぐため、キャップやサブキャップ以外にメモをシェアしない形を取るようになったとも聞きました。これは、政権が怖いということ以上に、権力側に気に入られ、権力に食い込もうとするがために、記者が自ら進んでメモを権力に差し出していると推測させることを示しています。こういう状況は、かなり危機的ではないかとも感じます。どんな立場にいようと、最後はメディア、そして記者は権力の監視・チェックをし、権力の暴走を防ぐために存在するということを肝に銘じる必要があると思っています。

――権力を監視するはずの記者が、その役割を果たしていないということでしょうか?

望月 記者としては政権の内部に食い込みたいから、そのメモを官邸サイドに渡すのでしょうが、結局それは、官邸が記者をスパイのように使う材料にもなっているわけです。

【サイゾーウーマン 2017.7.12.】

話題の「権力と戦う記者」東京新聞の望月衣塑子氏が、日本のマスコミの深い”病巣”と安倍政権の一強独裁のカラクリを分かりやすく解説!

↓望月記者のツイッターより。

出典:Twitter(@ISOKO_MOCHIZUKI)

日々菅官房長官に対して意欲的な追及を続け、国民からの多くの支持を受けている東京新聞の望月衣塑子記者がサイゾーウーマンのインタビューに答え、とても興味深いマスコミと政権との癒着安倍官邸による官僚に対する実効支配の内側などを語られています。

このインタビュー記事は非常に読み応えがあるものなので、是非ともこちらから全文を読むことをおススメするよ。
これを読むと、日本がどうして、一向に国民が政治に関心を持つきっかけを持つことが出来ないのか、ひいては、どうして日本では(特に欧州の先進国のような)国民が中心となった民主主義の機運が全く高まらないのか…という原因の一つに、この国のマスコミのシステムに大きな要因があることがぼんやりと分かってくるはずだ。

そして、安倍政権がここまで巨大な権力を手に入れてしまった背景に、官僚の人事権を一極集中させたことによる強固な”官僚支配””安倍忖度行政の促進”があることもはっきりと見えてくるはずだ。

望月氏も語っているように、政治家の汚職や腐敗などを報じるべきマスコミ関係者各位が官邸と親密な関係を築き、自身の記者クラブ内での地位の向上や、閉鎖されたクラブ内での保身しか頭にないようでは、政権与党に支配されている側の国民にとって、真に有益な情報など発信できるはずもないし、極論を言ってしまえば、「そんな意識」が働くようになってしまった時点で、メディアというのはただの「国民騙しのための洗脳ツール」ということになってしまうだろう。

こうしたことが常態化することで、記者クラブ内の記者たちと政権幹部の間で「持ちつ持たれつの関係」が構築されてしまい、それが、安倍総理との定期的な会食という形で、表に現れているということだろう。

安倍総理との会食メンバーの中には朝日新聞や毎日新聞の方も含まれていますし、この時点で、彼らが発している報道は「真に信頼を置くことが出来ない」ということになりますね。

(軍需産業を含む)巨大な資本勢力が大量の株式を持ち、企業体を支えている以上、日本に限らず、どこの国のメディアでも、一定程度の軍産や権力側が利するような報道になりがちになってしまうのは、どうしても避けることが出来ない
だからこそ、その「悪い繋がり」を少しでも希釈させるために、政治家とメディアとの馴れ合いを禁止するなどの法律や風潮などを作ることによって、欧州などの先進国では、ある程度の民主主義国家としての体裁を守れるくらいの報道内容が確保されるよう努められている。

日本の場合、メディアと政治家が距離を置く姿をアピールするどころか、首相動静に出てもおかまいなしなくらいに堂々とその癒着っぷりをあからさまにしてるんだから、この時点で日本はまるで民主主義とは程遠いまでの”惨状”であるということを、政治家とメディア自らが示しちゃってるね。

なんせ、望月さんのような、記者としてごく当たり前の仕事をしている方に対して、あろうことが記者の側が彼女を村八分にして追放しようとしたり、さらには、(まだ今のところは彼女自身に大きな実害はないようですが)彼女に対して官邸側から身辺調査を行なう指令が出るくらいなのですから…いかに日本が深刻なまでに政治とメディアが癒着し、恐怖政治のようなものが公然と行なわれているのかが良く分かりますね

望月記者も言っているように、まずは「全ての第一歩」は、ボクたち国民がこの現状を知り、これがいかに危機的な状況なのかを知ることなのではと思う。
彼女は、そうした政治家とメディアとの癒着、そして、いかに安倍政権の政治家が記者クラブ内の”御用記者”たちに守ってもらっているのかを国民に知ってもらうために、日々あそこまで奮闘していることが、この記事を読んでいても伝わってくる。
(幸い、彼女の場合は初期の頃から一気に国民の間で知名度が上がったので、そう易々と姑息な手口で追放することは難しくなったはずだ。)

例えば、「安倍総理の代弁者」の異名を持つ山口敬之氏によるレイプ&逮捕もみ消し事件だって、海外のメディアでは積極的に報じられているにもかかわらず、当の日本では大手メディアでほとんど報じられていないのも、こうした日本メディアの激しい腐敗と政権への忖度(自主規制)の実態をよく表していると思うし、(すでにネットはかなり知れ渡っている)安倍官邸による詩織さんに対する誹謗中傷資料の配布事件なんかも、新潮以外どこも報じようとしないからね。

まずは、ボクたち国民が、このような日本の大手マスメディアの腐敗した実態を知り、深く理解すること。
これこそが、国民が自主的に政治やマスメディアを厳しく監視し、真に国民が豊かで安心な社会を構築していくための重要な第一歩なのではないかと思っているよ。

================

この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!

(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)

100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら

↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓



「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)

楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~1万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~1万円)を行なうことも可能です。
サポート機能について詳しくはこちら




月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)



およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。

詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。

サイトの存続と安定的な運営のために、ご支援をよろしくお願いいたします。

日本のにゅーすカテゴリの最新記事